今季からお取り扱いする〝AULICO〟です。 染色家でもあるデザイナーさんの抜き出た感性と人柄。 今かなりハマっています。 先月はサンフランシスコでポップアップ・ショップをやられたとか。 染色したシャツの製作をしたことに […]
ブログ(お知らせ)
日常での快適な着心地を追求したSTOCKラインの特徴は、 国内でも限られた工場でしか生産できない丸胴編み機を使用。 脇に接ぎの無い丸胴編みにする事で身体に触れる縫製面が少なく、素肌にも快適な着心地を与えてくれるYAECA […]
YAECA WRITEより人気のGATHER BLOUSE LONGから LOGWOOD染めが登場です。 #15186_ 首周りと袖先にたっぷりと施しています。 素材は番手の細い平織、ハリ・コシがあるドライ […]
シンプルでスタンダードが流行りのようになっていますが 大切にする服と言うのはシンプルだけでは残らないような気がします。 ワードロープに最後まで残る服に〝LOLO〟をあげる人が多いのは 他とは違う存在感の強さが飽きさせない […]
『PLAIN』 加工によりシワになりやすく、チョークマークを出やすくしたcottonを縫い合わせた袋モノ 財布からbagまで用途は色々。 価格も2376円〜4320円とお求めやすいです。 一部は取り扱います […]
MUYAより新しいシャツが登場です。 和歌山県で洋服作りを営んでいるMUYA(ムヤ)はunisex仕様です。 生地の良さや風合いを感じてもらえるように、デザインをそぎ落とした シンプルでスタンダードなお洋服 […]
「書く、調べる、記憶に残す」をコンセプトとする、YAECA WRITE YAECAのコレクションラインやクラッシックラインとも言われます。 本日はAラインドレスのご紹介です。 ウエストから裾に […]
いろんな面を見せてくれるroundabout デザイナーさんの感性の高さは刺激的です。 そんなroundaboutよりシンプルなshirtのご紹介です。 先ずはレギュラーカラー 深みのあるグリーンが素敵です […]
スナップボタンが特徴のコンフォートシャツラインよりリラックススクエアです。 コンフォートシャツの中では一番厚手の生地で作られています。 コーチシャツのようにもお使い頂けるので人気のアイテムですが 今回は生地が定番のチノク […]
こんにちは北畠です。 薄着になってくるとBAGのウエイトも大きくなって来ます。 エコバッグなようなcotton素材は使いやすいですがカジュアルになり過ぎます。 レザーが一番雰囲気が出ますが大きいモノは高いですね。 光沢感 […]