Pro受けする服と言われる〝LOLO〟の配慮

LOLOの〝newスタンダードシャツ〟に今季はチェックが登場です。

 

無地は不動の人気ですがそろそろ飽きてきたのでは?

柄物は飽きる、合わせが面倒など使いにくいイメージが多々ありますが

細かな柄を選べば比較的に使いやすいです。

そしてあえて黒白のチェックなら!

 

 

大き目の18㎜のフロントボタンだけが特徴となるように出来る限りのデザインを削ぎ落としています。

小さいながら存在感のある襟とボタンのパーフェクトなバランスを活かすように

しっかりチェック柄が溶け込んでいます。

 

オーガニックコットンを使用したオックスの先染め生地を使用。

程よいハリ感があり丈夫で安心してお使い頂ける生地です。

 

シルエットは、肩が少し落ちて身幅はゆったりしたサイズ感です。

シャツとしても羽織としても使えそうな一枚です。

やや大きくしたボタンに合わせ通常は6個付けるのを間隔を開けて5個に修正。

丸ボタンは甘くなりがちなので配慮しています。

こちらはグリーン

グリーンのチェックは別名〝ブラックウォッチ〟と呼ばれるのを知ってますか?

=プチ豆知識=

緑地に紺・黒の太いラインが入ったタータンチェック柄は〝ブラックウォッチ〟を指します。

黒い見張り番という意味で元々はスコットランドのハイランド連隊に支給された軍用のチェック柄に由来。

暗い色合いが夜の監視役(見張り番)にふさわしかったことから、その愛称が柄の名前になった。

 

こちらは主にレディースで取っています。

そして無地シリーズの新色がcharcoal。

こちらは程よいハリ感が残る40タイプライターを使用しています。

細い糸を使用することで上品な光沢感があります。

光沢がある素材なので光の加減でブラウンにも見えます。

元々charcoalはcharcoalgrayでもあるけどcharcoalbrownでもありますよね。

 

秋冬に活役しそうなカラーです。

こちらは鉄板カラーの白

パンツはYAECA で合わせました。

このパンツは  タックストレート。

タックで腰回りは緩くあまり太く無いストレートはスエットパンツのようでスニーカーと相性がいい。

スエットパンツは流行りですがラフ過ぎて意外に綺麗めには難しい。

これだと綺麗めにすっきり

全てのLOLOを見る

SALEを見る

 

Tagged ,