《MUYA》
「何にも属さない水のようなもの」をコンセプトに、衣類を中心に販売しています。
和歌山県・白浜町にアトリエ兼撮影スタジオを持ち、 服作りと写真撮影、デザイン製作をスタート。
来年10周年を迎え現在は温泉地白浜にてMUYA HOTEL、MUYA CAFEを展開しています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
MUYAの商品は基本的には2サイズ展開で、ユニセックスです。
どちらのサイズもゆとりのあるサイズ感なので女性男性ともにどちらのサイズでも着用できると思います。
また《MUYA》が存在する和歌山県は日本の丸編みのカットソーの40%を手掛ける一大産地です。
そんなバックグラウンドを背景に質の良いカットソーを展開しています。
こちらはスタンダード的な位置付けのストレートTシャツ
一般的なTシャツよりやや厚めで少し光沢あるの生地使用しています。
毛羽が少なくしなやかな優しい風合いも特徴です。
40番手の糸を2本撚りあわせて編み上げた上質な素材を使用しています。
毛羽が少ないしなやかな肌触りは、着心地が良く優しい風合いを楽しめます。
使い回しが効く程よい厚みで仕上げています。
首元はフライスを使用しています
《MUYA》の商品は日本古来の直線裁ちを元に作くられています。
Tシャツも肩幅、身幅、裾幅にかけて全て同サイズで構成されており、袖口、裾も直線です。
サイズは主に2,4の2サイズ展開で、ユニセックスです。
どちらのサイズもゆとりのあるサイズ感です。
女性男性ともにどちらのサイズでも着用できます。
着用モデル:身長172cm 体重58kg サイズ2着用
こちらのwhiteは同じモデルさんがサイズ4を着用しています。
一般的なTシャツよりもやや厚めですが、白一枚で着ていただいても中が透けない程度の厚さです。
MUYAのTシャツは首周りが程よく詰まっているのと袖丈が長いので
あまり甘くならないのがいいです。
こちらはデザイナーさんの奥様でもありモデルさんがサイズ4を着用しています。
確か身長は172,うちのモデル君より背が高いです!
勝手にお写真お借りしています。
デザイナーさんはカメラもプロ並みなので和歌山の綺麗な海と素敵なモデルさんでうっとりしてしまう写真です。
見てると和歌山行きたくなります!
上のストレートTがさらにワイドになったストレートT2
素材も違います。
通常は糸が細いと光沢が出て生地は薄くなりますが2は厚みがありながら上品な光沢がポイントです。
さらに質感がドライでさらっとした心地良い肌触りが嬉しい毎日手に取りたくなる、着心地抜群な一枚です。
あまりにも大きいのでR1ではサイズ2のみのお取り扱いです。
サイズ2でも通常のサイズ4より大きいです。
そして首周りも詰まってリブのフライス幅もバランスが良く素敵です。
上品な光沢は幅広いシーンで使え、使い回しが効く程よい厚みで仕上げています。
こちらはオフホワイト
ややくすんだアイボリー、品のある良い白です。