men’s の革靴はladiesと比べると選択の幅が狭いですね。
特にSandal 。
men’sでもチラホラお値段の高いモノも出てきていますがカジュアルなものばかりです。
本日はHonor gatheringのシューズのご紹介です。

イタリアのトスカーナ地方で鞣されたバケッタレザーを使用したサンダルです。
デザインは、フランス製のヴィンテージからモディファイされた
ストラップで足首をホールドするクラシックなデザインです。
トング型のサンダルに比べエレガントな装いにも合わせやすく、
夏のだけでなく春や秋の羽織り物と合わせてもオシャレです。

クオリティーの高いレザーシューズをサンダルにしたかのような贅沢な仕様と本格的な造り。
厚みのある革は履きこんでいく程にエイジングされ足馴染みが良くなり、革の艶感や色の濃さが増してきます。

上質な革に見合うバックル部分の金具に拘りをもたれて、オリジナルで作成された物を使用しています。
一点一点手作業によって鏡面仕上げされた格調高い、厚みのあるバックルとなっております。
まるで高級時計のような、革と金具の組み合わせです


パンツmokusiro ストライプジョッパーズを見る

デニムパンツからスラックス迄、コーディネートが可能な計算されたレザーサンダル。
こちらは Dance ShoesからSuedeが出ました。


世界最高峰の起毛革と言われるイギリスのタンナーが作成する毛足が短くしっとりとした
質感の上質なスウェードレザーを使用。
独特な薄いレザーソールでアッパー部分は一枚革のワンピースカッティングです。

ブランド表記のサイズと実際のサイズに誤差があります.
※表示しているサイズはメーカー指定のものです。
| ブランド表記サイズ | 日本サイズ | 
| 3 (23.5) | 24~24.5cm | 
| 4 (24.5) | 25~25.5cm | 
| 5 (25.5) | 26~26.5cm | 
| 6 (26.5) | 27~27.5cm | 
靴紐はブラックとホワイトの2色が付属します。
オールブラックのシックな雰囲気も素敵ですが紐をホワイトに変えて変化も楽しめます。


生地にも拘りが強いHonor gathering
生地は上質なスーピマコットンを使用したコットンタイプライタークロスになります。
ドレスシャツなどに用いられる細番手の糸を使用し、
高密度に生地を織り上げていくことで、繊細なタッチの生地感ながらも、
ハリ、コシのあるものに仕上がっています。

厚みも程よく一年を通してご愛用いただける生地感です。
ボタンには鼈甲色に染めたシェルボタンが使用されています。

フロントは拝み合わせの仕様です。
製品後、洗い加工をかけることで立体的なシワも入り、シンプルながらも雰囲気あるものに仕上がっています。



Honor gathering を見る
