凸&凹 (デコ&ボコ) _ 別注 / D-Blue / Pueblo Black

¥49,500 (税込)

R1が別注したことで誕生した”凸&凹(デコアンドボコ)”のD-Blueプエブロ。

素材: Pueblo / Horse(lining)
レザーソール/ビブラム仕様

凸&凹のモノづくりについて

[yith_wcwl_add_to_wishlist]
クリア
Brand: タグ: ,

説明

ベーシックな形のD-blueをプエブロというレザーで仕上げています。

プエブロとは、イタリア植物タンニンなめし協会が認める古典的な植物タンニンなめしの製法の中でも牛脂を使用した「バケッタ製法」を元に作られた革のことです。
少しマットな質感で、使い込むごとに風合いや光沢が増します。

モードにもカジュアルにもどちらにもお使い頂ける使い勝手の良いデザインです。

前部分のビブラムソール仕上げになっております。

 

………………………………………………………

只今セミオーダーのみとなっています。

ご希望のサイズを承ります。

注文時に、備考欄にご希望サイズをお書きください。

サイズについて

 

“他のカラー”、“革”などを変更することも可能です。

その場合金額が変わる場合もございますのでご注文の前にメール・電話などでご相談ください。

………………………………………………………

この靴はご注文いただいてから生産します。
お手元に届くまで、2か月~3か月ほどのお時間をいただきます。

オーダーの場合は決済はクレジットカードもしくはお振込みのみの扱いとなります。

 

追加情報

SIZE

, , ,


凸&凹 サイズについて

 

凸&凹は、「日本人」の足型をベースにして靴づくりをしています。

一般的な日本人の足であれば、足の長さの実寸で靴を選んでいただいて大丈夫です(普段のスニーカーよりも最低でも0.5cmは小さくなると思います)。

足の長さの実寸は、以下のように測ります。
① A4用紙に以下のように垂直な線を引いてください。

② ①で用意した紙の横線に合わせて、本や箱などを置いてください。

③ かかとの中心と人さし指を縦線に置いて、かかとの1番出っぱっている部分を本(または箱)に合わせて、紙の上に立ちます。

④ 本をつま先の方へ持っていき、指にあたる位置(親指か人さし指になると思います)で縦線と垂直において、印をつけます。

⑤ あとは、縦線にそって、何㎝か測ります。その長さが実寸です。例えば、私は26.6cmだったため、基本的に27.0㎝を選びます(ぴったりの靴を作ってもらうため、26.5cmで注文して「気持ち大き目でお願いします」とリクエストすることも可能です)。

※ 注意点 ―正確に測るために
・靴を履く時と同じように靴下を履いてください。
・夕方になると足が少々むくむことを考えると、夕方ころに測った方がいいかもしれないです。
・かたい床の上で、立って、計測してください。
・左右で足の大きさが違う方は、大きい方の足に合わせてください。

もし、どのサイズを選べばよいか不安のある方は、遠慮なく、ご来店するか、メールでお問い合わせください。